学校の新年日に、日本のお正月を体験しました。楽しかったです( ´∀` )
今日の天気は暖かいですね。今日は学校での新年日です。朝、学校に行って、3時間目まで勉強して、最後は12階に事務所の前に学生たちは集まって、校長先生が新年発表を頂きました。そしたら、学生たちは先生に新年挨拶をしていました。皆は大きな声で「先生、あけましておめでとうございます」って挨拶して、とても楽しかったです。
マツバ先生は「皆さん、今からはお正月の体験です。スタート!!!」と言ったら、皆は好きなところに行きました。お餅のぜんざいを食べてみたい人がなるべく並んで、書道を書きたい人が11階に移動して、お正月のゲームをやりたい人は教室に行くってということでした。
私は去年のお正月に書道を書いたので、今回は他の事をやってみたいなぁと思いました。ちょっとお腹がすいていたのでぜんざいを食べたかったです。そして、ザンさんと一緒に並んで、2つのぜんざいの茶碗をもらいました。そのぜんざいは先生たちが作ってくれたので、うまいいいいいい

ベトナムにもぜんざいがたくさんあります。それを食べたらベトナムの味と同じでベトナムを思い出していました。食べたらゲームがある教室に行っていました。色々なゲームがありました。福笑いというゲームもしました。面白くて楽しかったです。(笑)
私は、今日はとても楽しかったが、時間は短すぎだと思います。もうちょっとしたらいいなぁと思っていました。日本のお正月を体験してくれて、本当にありがとうございました。










この記事へのコメント
楽しかったですね。
Posted by Tuong Vi
at 2019/01/09 15:23

(´ー`*)ウンウン、楽しかったよ
Posted by hanchan
at 2019/01/31 16:52
