学校のカラオケ大会!楽しくて、良かったです。( ´∀` )
皆さんはカラオケが好きですか?私は歌うのは好きなので、カラオケも好きです。ベトナムにいた時、よく友達と一緒にカラオケに行きました。とても楽しかったです。
ベトナムでよくカラオケに行っていたんですけど、日本に友達と行ったことはないです。私はどこでもいつでも歌えます。家にいる時も、自転車に乗る時も、シャワーをするときも、歌えます。(笑)
それで、学校でカラオケ大会があるを知ってから、参加したくなりました。でも、1人で皆の前に歌うのは問題なので、やめちゃった。毎日先生に聞かれていて、「このクラスに誰かカラオケ大会に出ますか?歌うのは好きな人がいますか?」、私は手を上げたかったけど、何にも言わなかった。
一週間くらい考えて、家族や友達に意見を聞いてみました。皆は「いいよ。参加して!あなたは歌うのが好きじゃない?好きなことをやって、いい事だよ、…」と言ってくれました。それから、私は決めました。
「未来へ」という曲は歌いやすくて、歌詞も短いので歌おと思ったけど、先生に言った時、もう1人も「未来へ」を歌いそうですので、他の曲を変わりたくなりました。
「君の名は」という日本のアニメが大好きなので、「このアニメの曲を歌おかな?」思って、また決めました。「なんでもないや」という曲を聞いて、歌ってみて、できる見たかったのでこの曲にしましょうと決めました。
でも、この曲は難しくて、歌詞も長くて、発音も難しいです。私は日本にカラオケに行ったことがなかったが、練習のために初めてカラオケに行きました。(笑) ずっと1時間で同じ歌を歌っていたので、だんだんできるようになりました。
初めて歌う時、できなかったので、少しあきらめたくなったけど、自分で「頑張って、できるよ、頑張って」と思って、また練習していました。練習のは4日間です。家に帰ったら、勉強して、友達の前に立って歌いました。
私はみんなの前に立って発表とか歌うのはとても緊張します。学校で先生と皆の前にレベルチェックをするとき、ぜんぜん歌えなかった。先生も私も心配しました。
でも、カラオケ大会の前の日に、学校のホールでリハーサルをして、できる世になって、先生は「ハンさん、よくなったね、上手」といってくれました。
今日、私はできました。歌は最後まで歌えて、間違ったことはないです。本当にいい経験と思います。やっとできた、良かったです。
先生、皆さん、私の歌を聞いてくれて、応援してくれて、どうもありがとうございました!
私が歌うとき(笑)

私の学校の校長先生です。( ´∀` )
