「夏休みのご飯」という料理のレシピをくれて、ありがとうございました( ´∀` )
元気ですか?私はとても元気ですよ。( ´∀` )
今週の火曜日に高林会計事務所で野尻さんがこのレシピ本をくれました。事務所でよく話してくれています。仕事中に何か分からない事があったら、説明してくれました。事務所に入ったばかりなのに皆と友達になって、良かったです。
この本の色は黄色です。「夏休みのご飯」という名前が書いてあります。回りは料理の写真と絵が書いてあるので、まず本を見て、内容は面白そうなぁだと思いました。


私は家に着いたら、本を読みました。分からない漢字がたくさん出てきたので、全部は読めなかったけど全然分からないことではないです。
写真も付いてあるので写真を見てだいたい分かりました。時間があれば分からない漢字を調べると分かるようになると思います。それはいいんじゃない?
学校の教科書にそんな言葉が出ないので、教科書しか読まないと他の言葉も知らないという事です。
私は料理が好きなので、その本に出た漢字調べると、面白く勉強しながら料理も作れます。良いですね。
皆さんはどう思いますか?漢字は好きですか?私は、漢字が好きな事はないんですが、漢字は面白いと思ったので、いつも分からない漢字を見たら、調べたい気持ちがあるんです。
このレシピ本の中に、全部料理は美味しそうです。ぜひ作ってみたいなぁ!
野尻さん、ありがとうございました。
